育乳するブラジャー略して「育ブラ」でバストが成長!?その理由は?
Q:育ブラでバストが成長するそうだけどどうして?成長する理由は?
育ブラでバストは成長します。その理由は、おっぱいの脂肪をほかに逃がさないで、バストでしっかり定着させることができるからです。
育ブラでバストが成長!
わたしもそうだったんですが、バストが小さい人はブラジャーを軽視します。
「だって~つけてなくても擦れるってこともないし~」
「スポーツブラでも十分っしょ」
なんとなく、ブラジャーは「バストが大きい人が気にするもの」って考えてしまいます。
でも、この考え方は激しく間違えています!
ブラはただの「乳バンド」じゃないんですね(‘・д・´)
ブラへの偏見を捨て、自分に合ったブラをつけ、こまめにブラ直しをすることで、胸は大きく成長します!
ブラで胸が成長するのはなぜか?
その理由は、胸は脂肪でできており、脂肪は動くものだからです。
これ、驚くほど胸の脂肪ってあちらこちらに動いて行ってしまっているんですよ(゜o゜;!!
ブラジャーの正しいつけ方やブラ直しでは、脇や背中に逃げてしまっている脂肪を「これでもか!」というくらいに執念深くかき集めてブラの中に入れ込んでいる人ほど胸の成長は早くなります。
胸の脂肪は寝ている間や、重力、筋肉の減少や加齢などで、本来はバストにあったはずの脂肪が少しずつ流れ出して脇や背中、胸の下などに移動してしまいます。
これを戻すために、必死でかき集めた人ほど胸に脂肪が戻ってくるわけです。
でもせっかく胸に脂肪が戻ってきたとしても、しっかり胸にホールドしておかないと、またすぐに流れ出てしまいます。
そこで育乳ブラ(略して育ブラ)の出番ということです。
育ブラはたいてい普通のブラよりも脇の幅が広くなっていて、伸縮性に優れているので脇や背中からかき集めた脂肪を戻らせないように工夫してあります。
そして、離れてしまった胸が、美しい位置に戻るように、理想の場所にカップがくるよう設計されているんですね。
育ブラをするときは自分の体に合ったものをすることがとても重要です。そうじゃないと、血行が妨げられて頭痛がしたり、めまいがしたりという不調が出てしまうおそれがあります。
育ブラで女性の体として理想的なバストの位置に、なるべく長い時間脂肪を集めておくと、その場所に脂肪が定着していきます。
じつはこれって、豊胸手術でも同じ原理なんです。
豊胸手術だと、他の部分から脂肪を抽出して、その脂肪を選別して、胸に注射で脂肪を入れて定着させるというのが豊胸手術の方法の1つです。
豊胸手術をするとなったら高額になりますからね。。。その前に、同じ原理のことをしてみたほうがいいです。
かき集めた脂肪を定着させるホール努力があるのが育ブラなので、胸の成長には育ブラが効果的と言えるんですね。
ただ、育ブラを普通にしていても効果は薄いです。というのは
- しっかり脂肪をかき集める
- 正しく育ブラをつける
- できれば一日に何度かブラ直しをして脂肪をなるべく逃がさない
これで、脂肪をバストの位置に定着させるわけなので、育ブラをしてるから胸が大きくなるというより、脂肪を胸に定着させるための条件がそろうから胸が大きくなるということになります。